設備設計
エコ時代にも貢献!
建築物に生命を吹き込み快適空間を実現
普段、何気なく使っている電気・ガス・水道・空調。これら人々の生活に不可欠な設備を設計する仕事。
どんなにデザインが優れていても、内側の設備が整っていなければけ、建築物としての価値は激減する。快適かつ安全に利用できる機能的な建物を実現するため、給排水圧力や必要電力、必要換気量などを検討。さらに、建築設計図にあわせて給排水、配管、電気(ケーブルテレビやLAN、BS.CS)などを設計し、建築物に生命を吹き込む役割を果たす。また、環境や省エネに配慮した建築が注目される中、建物へのエネルギーの供給などを考える設備設計者のニーズは高い。

有利な資格
- 建築士(一級・二級)
- 建築設備士、等